ごあいさつ

当園は、子どもたちの気持ちに寄り添いながら、これからの人間形成の過程の中で、一番大切な幼少期の0歳から5歳までの時期に、思いやりや協調性のある優しい心、そして健康な身体づくりを常に保育の中心に置きながら、保育計画を考えています。
保護者様からの大切なお子さまをお預かりする保育園として、安心安全をモットーとし、園内の豊かな自然環境の中で、法人名の由来のとおり、四季折々の季節を感じとり、より良い感性を育んでもらいたいと思います。
保育園での様々な遊びの中から生まれる協調性などを高め合い、譲り合いの心、思いやりの心を養って欲しいと思います。
健康、衛星、安全に注意をはらい、明るい笑顔で子どもたちと共に、元気な毎日を過ごしていきたいと思っています。
保護者様からの大切なお子さまをお預かりする保育園として、安心安全をモットーとし、園内の豊かな自然環境の中で、法人名の由来のとおり、四季折々の季節を感じとり、より良い感性を育んでもらいたいと思います。
保育園での様々な遊びの中から生まれる協調性などを高め合い、譲り合いの心、思いやりの心を養って欲しいと思います。
健康、衛星、安全に注意をはらい、明るい笑顔で子どもたちと共に、元気な毎日を過ごしていきたいと思っています。
保育理念
豊かな心に宿る優しさと、
人に対する思いやりと
感謝の心を養う
人に対する思いやりと
感謝の心を養う

保育方針

豊かな感性を育て思いやりの心、
人に対する愛情と信頼感を育てる保育、
各領域に基づいた
計画性のある保育をする
人に対する愛情と信頼感を育てる保育、
各領域に基づいた
計画性のある保育をする

それぞれの専門性を発揮しながら、
養護と教育の一体的な展開を図り
充実した保育をする
養護と教育の一体的な展開を図り
充実した保育をする
保育目標
豊かな情緒を育む
個別の成長に合わせた様々な遊びやコミュニケーションを通して、喜びや楽しさ、驚きなど多様な感情を育てます
自立する心を育む
年齢や個別の発達に応じた身の回りのこと(食事、着替え、片付け)を、自分でやり遂げる経験を積みながら、自分の気持ちを言葉で伝える練習や、困ったときに助けを求められる力を養います。
健康的な習慣を身につける
外遊びや運動遊びを通じて、体を動かすことの楽しさと健康の大切さを伝えます。また手洗や歯磨きなどの衛生習慣を身に付けられるようサポートします。
想像力を育む
製作活動や絵本の読み聞かせ、ブロックや室内遊具などの様々な遊びを通して、自由に考え表現する時間を大切にし、こどもたちの想像力や創造力を引き出します。


園の特色
ケアーズ保育園は、山羊と馬が出迎える自然豊かな環境が魅力の保育園です。規模は大きいながらも家庭的で温かい雰囲気の中、一人ひとりに寄り添った保育を提供しています。園庭や畑での自然体験、動物とのふれあい、日本の伝統文化を取り入れた活動を通じて、遊びと学びが充実。安心・安全な環境で、子どもたちの感性を育み、健やかな成長を支えています。


園の概要
名称 | 社会福祉法人 四季の会 ケアーズ保育園 |
---|---|
住所 | 〒300-2622 茨城県つくば市要元中根178番地 |
TEL/FAX | 029-864-8800 |
開設日 | 2003年10月1日 |
対象 | 0歳児から5歳児 |
定員 | 200人 |
開園時間 |
平日 午前7時15分~午後7時30分 土曜 午前7時15分~午後6時15分 |
延長保育 | 午後6時15分~午後7時30分 |
休園日 | 日曜・祝日・年末年始 |
給食 |
●完全給食(主食の持参は必要ありません) ●おやつ(午前・午後)・離乳食 ●毎月お弁当の日あり |
アクセス | 専用駐車場あり(最大170台収容)/ 自家用車・自転車での送迎可 |
施設紹介
園庭
広々とした園庭は、子どもたちが元気に遊び、自然や生き物と触れ合える楽しい空間です。芝生や草花が広がるエリアに加え、山羊や馬がいる飼育エリアもあり、動物たちとの交流が楽しめます。また、夏にはやぐらを囲んで夏まつりを楽しみ、秋には運動会で賑わいます。この園庭は、子どもたちにとって遊びと学び、そして思い出を作る特別な場所です。

飼育エリア
正門をくぐるとすぐ目に入る飼育エリアには、7匹の山羊と1頭の馬がいて、皆さんを温かく出迎えてくれます。このエリアは当園のシンボルともいえる存在で、毎日安全に動物たちと触れ合うことができます。担当の職員が動物たちの世話を欠かさず行っており、衛生面でも安心してご利用いただけます。

芝生エリア
子どもたちが自然と触れ合いながら遊べる場所です。裸足で地面の感触を楽しんだり、葉っぱや花びらを集めて遊んだりと、自由な発想で自然の中に隠された発見を楽しめます。

3か所の畑

園の敷地内、園から歩いて数分の場所、そして園から15分ほどの場所に、合わせて500坪ほどの畑があります。この畑では、サツマイモやジャガイモをはじめ、季節ごとの野菜を栽培しています。子どもたちは、作物の世話や収穫体験を通して、食べ物が育つ過程を学びます。
保育室
日当たりが良く、温かみのある広々とした空間です。いつでも清潔で快適に過ごせる環境が整っています。
